MENU

おすすめノイズキャンセリングイヤホン20選!ワイヤレス・低価格・防水などタイプごとに紹介!

目次

ノイズキャンセリングイヤホンとは

ノイズキャンセリングイヤホンとは、雑音(ノイズ)を消して目的の音をよりクリアにする機能を持つイヤホンのことです。

例えば多くの方が「電車の音や人の話し声が大きくて、目的の音楽が聴こえにくい」などの体験したことがあると思います。ノイズキャンセリング機能付きイヤホンを使うと、文字通り雑音(ノイズ)がキャンセルされるため音楽ライフが格段に向上します。

現在各メーカーからさまざまなノイズキャンセリングイヤホンが発売されています。それぞれ遮断するノイズの種類が若干異なったり、充電の持ち時間が違ったりするので自分の目的に合う最適なイヤホンを選ぶことがポイントです。

アクティブノイズキャンセリング(ANC)機能とは

アクティブノイズキャンセリング(ANC)とは、デジタル処理を使って不要な音を遮断する機能です。

音は空気の振動によって波のような形で伝わり、音として認識されます。その音の波形と反対の波形をデジタル処理でぶつけると、「プラスマイナス0」の要領で音がかき消されるというわけです。

アクティブノイズキャンセリング(ANC)に対して、パッシブノイズキャンセリング(PNC)もあります。

パッシブノイズキャンセリングとは、デジタル処理を使わずに音を通しにくいイヤーチップなどを使って音を遮断するものです。遮音性が高いため、周りの音が聴こえづらくなる特徴があります。

耳栓代わりとして使える?

ノイズキャンセリングイヤホンは耳栓代わりとしても使えます。

パッシブノイズキャンセリング(PCN)は物理的に音を遮断するため、耳栓と仕組みは同じです。またアクティブノイズキャンセリングイヤホンもデジタル処理で音をかき消すため、電源を入れておけば耳栓と同じ効果を得られます。

耳栓をしていると周囲の人にあからさまですが、イヤホンならさりげなく音を遮断できるのがメリットです。電車での移動中や勉強や仕事に集中したいときに使うと、効果的に音を遮断できます。

【人気】おすすめのノイズキャンセリングイヤホン3選

ノイズキャンセリング機能付きイヤホンは数多くありますが、その中から特に人気の高いモデルを3つ紹介します。

SONY WF-1000XM4

業界最高レベルのノイズキャンセリング機能を実現したのがWF-1000XM4です。

前モデルWF-1000XM3もかなりの人気機種でしたが、WF-1000XM4ではノイズキャンセリング機能が格段にアップしました。販売当初は品薄状態が続いた人気商品です。

デジタルノイズキャンセリング機能に加えて、ポリウレタンフォームにリニューアルされたイヤーピースで外部の音を完全に遮断します。イヤーピースは低反発素材でできていて1人1人の耳にフィットし、別次元の音体験が実現しました。

従来のモデルでは音切れ問題もありましたが、 WF-1000XM4では音切れ問題もかなり解消されています。ワイヤレスでも高音質のハイレゾ音源に加え、立体的な音・臨場感を楽しめるWF-1000XM4は、ノイズキャンセリング以上に高機能イヤホンとして使えるモデルです。

Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro

充電器メーカーとして有名なAnkerが手掛けるノイズキャンセリングイヤホンのおすすめは「Anker Soundcore Liberty Air 2 Pro」です。

Ankerは充電器に強みのあるメーカーということで、最短15分の充電で3時間の再生や最長26時間の連続再生ができるようになっています。

ノイズキャンセリングに関してはAnker独自の「ウルトラノイズキャンセリング」技術を採用しており、音楽の高い没入感が味わえる点も高評価です。アプリを使えば簡単に3つのモード(交通機関モード・屋内モード・屋外モード)の切り替えができ、音質に関しても22種類のイコライザによって好みのサウンドで音楽を楽しめます。

Air 2の上位モデルでありながら価格が10,000円強で手に入るコスパの良さには注目です。

Apple AirPods Pro

Appleファンなら「AirPods Pro」を使っている方が多いでしょう。

Apple製品なのでiPhoneなどのiOS製品との互換性はバツグンです。もちろんAndroidユーザーでも「AirPods」は問題なく使えます。AirPods Proの大きな特徴は高品質のノイズキャンセリング機能です。高音質の空間オーディオとノイズキャンセリング機能で、より高い没入感を味わえます。

ノイズキャンセリング機能のみで考えると、ここで紹介した3つのモデルの中でAirPods Proがやや上回ります。住み分けとしては音重視の場合はSONY、充電・コストパフォーマンス重視の場合はAnker、ノイズキャンセリング機能・iPhoneユーザーの場合はAirPods Proと考えるとよいでしょう。

【有線】おすすめのノイズキャンセリングイヤホン3選

前項ではノイズキャンセリング機能に加えて高音質の高機能イヤホンを紹介しました。ここではノイズキャンセリング機能をメインに、「有線」のおすすめノイズキャンセリングイヤホンを3つ紹介します。有線イヤホンはワイヤレスに比べて低価格でも高音質な音を楽しめ、音切れがないところが大きな特徴です。ワイヤレスの快適さよりも、価格・音重視の方は有線イヤホンをおすすめします。

ASUS ROG Cetra

「ASUS ROG Cetra」はゲーマーにおすすめのノイズキャンセリングイヤホンです。

ROGは「Republic Of Gamers」の略で、日本語に直訳すると「ゲーム共和国」となります。ゲーマーのゲームのためのガジェットを揃えたブランドなので、音楽はもちろん圧倒的な没入感でゲームの世界に入り込めるのが大きな特徴です。

Nintendo® Switch™向けUSB-Cコネクターを備えアクティブノイズキャンセルテクノロジーで、ノイズに邪魔されずゲームに没頭できます。さらにワンタッチでアンビエントモードにできるので、人と会話するときでもイヤホンをしたままで問題ありません。ゲームを盛り上げる迫力ある低音はゲームの臨場感を高めてくれます。

SONY IER-NW500NBMJ

「SONY IER-NW500NBMJ」はSONYのウォークマン専用のノイズキャンセリングイヤホンです。

ハイレゾ対応のデジタルノイズキャンセリング技術でクリアな音をそのまま耳に伝えてくれます。

ノイズキャンセリングイヤホンですが、外音取り込み機能も備わっているのでイヤホンを外さなくてもある程度周りの音を聞くこともできます。ウォークマンの専用イヤホンなので、音を最大限に引き出してくれるのでウォークマンユーザーにおすすめです。

※SONY製のスマートフォン「Xperia」には対応していないので注意してください。

 BOSE QuietComfort20 Acoustic Noise Cancelling headphones QC20

「BOSE QuietComfort20 Acoustic Noise Cancelling headphones QC20」はアメリカの高音質スピーカーメーカー「BOSE」が手掛けるノイズキャンセリングイヤホンです。

BOSEが誇る音質はもちろんですが、ノイズキャンセリング機能がトップクラスで完全に外音をシャットアウトできます。

音楽の没入感や、小さな音も聞き逃さない臨場感あふれるゲームサウンドなどあらゆる環境で音を楽しめるように作られているのがこのモデルです。イヤーチップが従来のものよりも柔らかく耳に優しいので圧迫感がなく耳栓として使っても負担がありません。有線イヤホンにしては価格設定が高めですが、BOSEブランドということで音の品質は折り紙付きです。

【ワイヤレス・Bluetooth】おすすめのノイズキャンセリングイヤホン5選

ワイヤレス・Bluetooth接続ができるノイズキャンセリングイヤホンのおすすめも紹介します。ワイヤレスだとどうしてもやや音質が低下してしまうので、ワイヤレスの場合は音切れ・音質重視、そして充電の持ちをメインに選ぶのがおすすめです。

Jabra Elite 85t

「Jabra Elite 85t」にはアクティブノイズキャンセリングが11段階あり、環境に合わせて細かく音を調整できます。

Jabraはオーディオ・ビデオの世界的ブランドで、特にワイヤレスイヤホンに力を入れている会社です。そのためノイズキャンセリングイヤホンとしての機能性が高く、この価格帯では最高音質を誇ります。

操作は本体ではなくアプリを使って行うので人によって好みが分かれますが、その分細かく設定できるようになっています。アプリによる聴覚テストを行うと、それぞれのユーザーにピッタリの音調整が設定されるのは画期的です。

JVC Victor WOOD HA-FW1000T

「JVC Victor WOOD HA-FW1000T」はVictorが「楽器のように音を奏でる」イヤホンとして製作したノイズキャンセリングイヤホンです。

スピーカーに使う木の振動版をイヤホンに採用し、ワイヤレスでも温かみのあるアコースティックサウンドが実現しました。ジャンルを問わず音にこだわりがある方なら「さすがVictor」とうなるはずです。

肝心のノイズキャンセリング機能については可もなく不可もなくといったところです。十分なノイズキャンセリング機能は備えていますが、騒音のうるさいところでは物足りなさを感じるかもしれません。落ち着いた場所で音楽を聴くなら「JVC Victor WOOD HA-FW1000T」を、騒がしいところで聴くなら違うイヤホンをおすすめします。

SONY WF-1000XM3

「SONY WF-1000XM3」は「人気ノイズキャンセリングイヤホン3選」の中で紹介したWF-1000XM4の下位モデルです。

当然ながらWF-1000XM4には新機能が搭載され、ノイズキャンセリングイヤホンとしてだけでなく、高音質のイヤホンとして総合的に優れていて特に低音域を得意としています。

しかしノイズキャンセリングイヤホンとしてのWF-1000XM3の機能はさすがの一言です。周囲の音をほぼ完全にシャットアウトできるうえ、接続も安定しています。WF-1000XM4が発売される前はWF-1000XM3が人気の最上位モデルでした。少し安くWF-1000XMシリーズを使いたい人におすすめします。

ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 2

「ゼンハイザー MOMENTUM True Wireless 2」はトータルパフォーマンスが優れているイヤホンです。

ノイズキャンセリングイヤホンとしてはAirPods Pro・WF-1000XM3・4にやや劣りますが、全体的に音質と音のバランスがよく気持ちよく音を楽しめます。

操作性にも優れているので、直感的で誤操作が少ないのはAirPods Proと比べて遜色ありません。加えてSiriやGoogleアシスタントも使えるので、タップなしで操作できるのも特徴です。「MOMENTUM True Wireless 2」は最新のBluetooth5.1+Class1を採用しているので、音切れのない快適な音楽ライフを楽しめます。

Anker Soundcore Liberty 3 Pro

SONY「WF-1000XM4」と同じLDAC対応で、安定性を高めているのが「Anker Soundcore Liberty 3 Pro」です。

LDACでより原音に近い音をイヤホンで再現できます。さらに独自の技術で広い音域でクリアな音を出すことに成功しました。LDACによって3Dの立体音響やハイレゾの高音質再生が可能になっているのです。

ただしLDACコーディックはiOS端末に対応していません。「Anker Soundcore Liberty 3 Pro」の最高音質を最大限に楽しむならAndroidユーザーです。

【1万円以下・低価格】おすすめのノイズキャンセリングイヤホン3選

ここまでは高機能イヤホンを中心に紹介してきました。ここからはコスパの良いノイズキャンセリングイヤホンを紹介します。

AVIOT TE-D01q

ワイヤレスで1万円以下でも十分な音を楽しめるのが「AVIOT TE-D01q」です。

「とにかく音にこだわりたい」という方でなければ、AVIOT TE-D01qは低音が良く聴こえて全体的なバランスの良さを実現しています。イコライザー機能もあるので自分好みに調整することも可能です。

「ノイズキャンセリング機能に関しては1万円以上出さないと意味がない」という声も聞かれますが、AVIOT TE-D01qのノイズキャンセリング機能は実用クラスです。ただ外音取り込み機能を使うと音量が急激に大きくなったり小さくなったりする点が気になります。バランスの良い音、ノイズキャンセリング機能が良い1万円以下のイヤホンを探している方にはおすすめです。

Funcl FC8D2JPE

高音がきれいで音の安定性が高いのが「Funcl FC8D2JPE」です。

シェア率No.1のRealtek社製チップを採用しているので、安いモデルでもノイズキャンセリングは十分機能します。またBluetooth5.0を採用しているのでこの価格帯にしては音飛びが少ないのもこのモデルの特徴です。

外音取り込み機能はついていませんが、Funcl FC8D2JPEのイヤホンは片耳だけでも利用できます。そのため外の音を聞きたいときは片耳モードにすれば問題ありません。防水機能で汗や急な雨にも強いので、あらゆる環境で重宝されるモデルです。

EarFun EarFunAirPro

安めの価格帯にもかかわらず、しっかりとしたノイズキャンセリング機能とバランスの良い音を実現してくれたのが「EarFun EarFunAirPro」です。

同等価格でまったく使い物にならないイヤホンがある中、「よい意味で裏切ってくれた」と多くのユーザーが高評価をつけています。

特筆したいのは十分なノイズキャンセリング機能と、外音取り込み機能(ANC)です。エアコンや電車の低い音はしっかりと遮断してくれますし、外音取り込み機能は体感ではっきりと感じられるほど効果を発揮します。イヤホンを外すと自動で音楽が停止、つけると再生される自動検知モードも便利です。

【大容量バッテリー】おすすめのノイズキャンセリングイヤホン3選

外で音楽を聴く機会が多い方は、充電機能・時間に着目してイヤホンを選ぶのも一つのポイントです。大容量バッテリーで充電の持ちが良いイヤホンを探している方には、ここで紹介する3つのモデルをおすすめします。

AVIOT TE-D01t

「 AVIOT TE-D01t」はオーディオ評論家と主要販売店が選ぶVGPアワードで2021年ワイヤレス大賞、部門「金賞」を受賞した優秀なノイズキャンセリングイヤホンです。

日本の最新技術を詰め込みパッシブとアクティブのデュアル機能で最大50dB超のノイズ軽減に成功しました。肝心のバッテリーはなんと単体で最大18時間、チャージングケースを含めると最大60時間も再生できる仕様です。

外出時に安心の大容量バッテリーに加え、ノイズキャンセリング・外音取り込み機能も優れています。ノイズや外音のレベルも細かく設定できるので、「急に音が大きくなる」というような不快さがありません。他にも紛失防止機能などユーザーのことを考えた機能でマルチに使えます。

MPOW M7 ANC アクティブノイズキャンセリングイヤホン

ノイズキャンセリング機能を使うといくらバッテリーの容量が大きくても、すぐにバッテリーが消費されてしまいます。しかし「 MPOW M7 ANC アクティブノイズキャンセリングイヤホン」はノイズキャンセリング機能をフルで稼働しても最長6時間の再生時間を実現しました。

ノイズキャンセリング機能に関してはかなりの実力派で、ノイズキャンセリング機能にありがちな耳への圧迫感は感じられません。安いモデルでは「低音しか消えない」ということがありますが、人の声の中音域の音までかなりカットしてくれます。

快適に音楽に没入できる特徴はノイズキャンセリングイヤホンを選ぶときに重要なポイントです。さらに外音取り込み機能もついているので、外出時でもストレスフリーに音楽を楽しめます。

Beats Studio Buds

「Beats Studio Buds」の充電もこの価格帯にしてはかなり優秀です。

最大8時間の連続再生が可能で、ケースを含めると24時間再生できます。ノイズキャンセリング機能をフルで使っても最大5時間なので、日常で使うには十分といえるでしょう。さらに充電が切れそうになっても5分充電すれば約1時間使える急速充電も大きなメリットです。

肝心のノイズキャンセリング機能に関してはそこまで強力ではありません。やはりシャットアウトしにくい高音の音域はそのまま入ってきます。とはいえ外音取り込み機能もついていてある程度ノイズも軽減してくれるので、バランスの良いモデルだといえます。

【防水】おすすめのノイズキャンセリングイヤホン3選

ジョギングやお風呂など雨や水のそばでノイズキャンセリングイヤホンを使う場合は、防水機能にも着目して選びましょう。

Anker Soundcore Life Note 3

「Anker Soundcore Life Note 3」の防水機能はIPX5なので、雨程度の水なら問題ありません。

「Anker Soundcore Life Note 3」には5種類のイヤーチップがついており、アプリの「イヤーチップ装着テスト」をすれば最適なイヤーチップと向きを提案してくれます。これによって自身の耳の形に完全にフィット、最適な音とノイズキャンセリング効果が実現しました。

ノイズキャンセリングモードは交通機関モード・屋内モード・屋外モードの3種類です。それぞれの環境に合わせて自動で調整してくれるので、ストレスフリーに音楽を楽しめます。

SONY WF-C500

「 SONY WF-C500」の防水性能はIPX4相当です。

そのためジョギング中の急な雨や、スポーツ時に汗をかくシチュエーションでも心配なく快適に使えます。そのうえSONYならではの「360 Reality Audio」も搭載しているため、音楽を立体的に楽しめるのも高評価です

ただし「SONY WF-C500」についているのはノイズキャンセリング機能ではなく、ノイズサプレッション機能です。ノイズサプレッション機能とは通話のときに使われるもので、人の声以外を取り除いて声をクリアに聞きやすくするためのものです。音楽再生時には関係ないので、ノイズキャンセリング機能をメインで選びたい方にはおすすめできません。

BOSE QuietComfort Earbuds

「音楽に没入したいけれど防水機能も譲れない」と言う方には「BOSE QuietComfort Earbuds」がおすすめです。

世界の一流スピーカーブランドの「BOSE」のイヤホンは音質はもとより、ノイズキャンセリング機能に関しても折り紙つきです。モデルの名前に「Quiet Comfort(静かな心地よさ)」と入っているだけにノイズキャンセリングをオンにしたときの没入感は「さすが」の一言です。

防水機能はIPX4なので生活防水機能は十分で、汗や突然の雨でも問題なく使えます。外音の取り込みもダブルタップで簡単に切り替えられるシンプルな操作性も高評価です。音楽もノイズキャンセリング機能も生活防水機能も…という欲ばりな方におすすめします。

ノイズキャンセリングイヤホンの選び方

ノイズキャンセリングイヤホンを購入するときに重要なのは「何を基準にして選ぶか」ということです。たとえ優れているイヤホンでも、自分に必要な機能がなければ使い物になりません。ではどのような点に着目して選べばよいのか、ここではイヤホンの選び方について解説します。

騒音低減・遮音性の機能の高さで選ぶ

外出時にイヤホンを利用する方は、騒音低減・遮音機能の高さで選びましょう。ノイズキャンセリング機能には冒頭でも説明したとおり、アクティブノイズキャンセリングとパッシブノイズキャンセリングがあります。特に電車通学・通勤や飛行機での移動など乗り物を利用する機会が多い方は両方のノイズキャンセリング機能がついたものがおすすめです。

ただしノイズキャンセリング機能の性能が高いと音楽への没入感はあるものの、完全に音をシャットアウトするため事故などの危険も否定できません。ノイズキャンセリング機能を重視する方は、外音取り込み機能にも着目しましょう。特にワンタッチで切り替えられるモデルがおすすめです。

価格帯で選ぶ

イヤホンの価格帯はピンキリです。安いモデルだと5,000円強、高いモデルだと30,000円~50,000円、ハイエンドブランドとなると10万円前後というものまであります。

いろいろな機能を見るとつい目移りしてしまい、思わぬ出費になってしまうかもしれません。性能の良さと比例して価格は上がっていきますから、先に予算を決めたうえで予算内のモデルを比較検討して選ぶ方法もおすすめです。

音質の高さで選ぶ

ノイズキャンセリングイヤホンはノイズを最大限にカットすることで、音楽への没入感を楽しめるデバイスです。音楽をより楽しむためにはノイズキャンセリング機能に合わせて音質の良さも欠かせません。

イヤホンによって高音がクリアに聴こえるタイプ、低音がズンズン響くタイプなど、それぞれ音に特徴があります。たとえばボーカルの声をクリアに聴きたいのに、ベースサウンドの方が前に出ている…となるとストレスがたまってしまうこともあるでしょう。

純粋に音楽を楽しみたい方は音質の高さや好みの音で選ぶことをおすすめします。またイコライザー機能がついていると、より自分の好みの音に調節できます。好みの音がはっきりしている方はイコライザー機能の有無を重視して選ぶのも良いでしょう。

バッテリーの容量で選ぶ

外出先でノイズキャンセリングイヤホンを使用することが多い方は、バッテリーの容量で選びます。特にノイズキャンセリング機能を使うと通常よりもバッテリーを消費するため、充電切れでストレスが溜まってしまうかもしれません。

一般的なモデルはノイズキャンセリング機能を使うと、完全ワイヤレスで再生時間は3~5時間です。これでは物足りないという方は、大容量バッテリーのイヤホンを選びましょう。

有線 or ワイヤレスで選ぶ

音質でいうと有線の方が優秀です。しかし利用シーンによってワイヤレスの方が良い場合や、有線の方が良い場合があります。家や屋内で聴くことが多い方は音質が良い有線、ジョギングのお供に音楽を聴く方はワイヤレスをおすすめします。

このように有線かワイヤレスかは「イヤホンをどんなときに使うのか」ということを考えて選びましょう。

装着感で選ぶ

イヤホンで音楽を聴くときや会議に使うときに、気になるのは「イヤホンの装着感」です。イヤホンによっては安定せず耳から落ちそうになることがありますよね。またイヤホンのイヤーチップによっては耳への圧迫感があり、長時間イヤホンを使用すると疲れてしまいます。

装着感もイヤホンを選ぶときの重要なポイントです。特にイヤホンを長時間使う方は、イヤーチップが数種類ついているモデルや、イヤーチップが耳の形にフィットする素材を使っているモデルをおすすめします。

ノイズキャンセリングイヤホンの人気メーカー

ノイズキャンセリング機能を持つイヤホンは各メーカーから販売されています。特に高音質で人気のあるメーカーは次のとおりです。

SONY

ウォークマンなど自社製音楽デバイスの開発をすすめてきたソニーは、イヤホンでも豊富なラインナップを揃えています。手頃なモデルからハイエンドモデルまで、多種多様でそれぞれのニーズに合わせて選べるところが高評価です。

音質も評価が高く、WF-1000XM4は全モデルに続き、高音質・多機能イヤホンとして大ヒットとなりました。

Jabra

Jabraはデンマークのメーカーです。もともとは通信系の会社で通話用のヘッドセットや補聴器などを手掛けてきました。オーディオ分野にもその技術が活かされ、全体的にバランスの良いクリアな音が特徴的です。

アクティブノイズキャンセリングに関しては11段階で調整できる機能を備えるなど、細かく設定できるモデルに人気が集まります。

BOSE

BOSEは世界に誇るオーディオメーカーです。スピーカーはもちろん現在ではイヤホンにも力をいれており、BOSEのサウンドシステムは世界中で高い評価を得ています。

ノイズキャンセリングイヤホンは有線とワイヤレスの両方が発売されており、全てのモデルに「Awareモード(外音取り込み機能)」が搭載されています。シーンに合わせて簡単にモードを切り替えることができる操作性も高評価です。

Anker Soundcore

Ankerはモバイルバッテリー市場で急成長をとげた中国のメーカーです。ハイブランドモデルと安価なモデルのちょうど中間のような存在で、日常利用に十分な機能が手頃に手に入れられます。

ノイズキャンセリング機能、外音取り込み機能、生活防水など必要な機能はしっかりと抑えられているので、特に強い音へのこだわりがないのであればコスパ重視でAnkerをおすすめします。

まとめ

ノイズキャンセリング機能付きイヤホンは各メーカーから続々と発売されています。あまりにイヤホンの種類が多いため、どのモデルが良いのか分かりにくいかもしれません。

迷ったときは自分に一番必要な機能が何かを考え、そこに強いメーカーや機種を選ぶのがおすすめです。今回は特に人気のモデルからタイプ別におすすめを紹介しました。この中からお気に入りのイヤホンが見つかると幸いです。

※この情報は2022年3月時点の情報です。
※本記事は公開・修正時点の情報であり、最新のものとは異なる場合があります。キャンペーンを含む最新情報は各サービスの公式サイトよりご確認ください。

<参考>
SONY公式サイト
Jabra公式サイト
Anker公式サイト
BOSE公式サイト

※本記事は可能な限り正確な情報を記載しておりますが、内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※本サイトと提携する企業のPR情報が含まれます。

目次